日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この調子で白の枚数を増やしてみる。面子1枚を白にすると塔子が増え、塔子や対子から1枚を白にするとバラ牌が増える。なお、バラ牌を白に変えると無限単騎(和了形)になるようである。
<白3枚> (1)2面子+1塔子+0対子+2バラ牌+白白白 (2)2面子+0塔子+1対子+2バラ牌+白白白 (3)1面子+3塔子+0対子+1バラ牌+白白白 (4)1面子+2塔子+1対子+1バラ牌+白白白 (5)0面子+4塔子+1対子+0バラ牌+白白白 <白4枚> (1)1面子+2塔子+0対子+1バラ牌+白白白白 (2)1面子+1塔子+1対子+2バラ牌+白白白白 (3)0面子+4塔子+0対子+1バラ牌+白白白白 (4)0面子+3塔子+1対子+1バラ牌+白白白白 白が4枚あっても ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて勢い余って白5枚以降もやってみた。 <白5枚> (1)1面子+1塔子+0対子+3バラ牌+白白白白白 (2)1面子+0塔子+1対子+3バラ牌+白白白白白 (3)0面子+3塔子+0対子+2バラ牌+白白白白白 (4)0面子+2塔子+1対子+2バラ牌+白白白白白 <白6枚> (1)1面子+0塔子+0対子+4バラ牌+白白白白白白 (2)0面子+2塔子+0対子+3バラ牌+白白白白白白 (3)0面子+1塔子+1対子+3バラ牌+白白白白白白 <白7枚> (1)0面子+1塔子+0対子+4バラ牌+白白白白白白白 (2)0面子+0塔子+1対子+4バラ牌+白白白白白白白 <白8枚> (1)0面子+0塔子+0対子+5バラ牌+白白白白白白白白 白が8枚あるとさすがにどんな牌姿でもテンパイになる。逆を返すと7枚だとテンパイにならない場合があるということ。 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まぁ面子手ではなく七対子で見れば和了形だが。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|