日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 なきむしいちごの店長さんから出された宿題。子でリーチをして以下のようになる多面張の牌姿を答えよ。(ドラはなし)。 問1:安目1300点、中目5200点、高目16000点 問2:安目1600点、中目6400点、高目16000点 2問ともメンバーと考えていたが、店の中ではわからず、、、。 問1は「タンヤオ」というヒントをもらって、メンバーが解いた。答えは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問2。8翻となるとメンピン純チャン三色イーペーコーがまず考えつく。しかし牌姿は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() となるとメンピン純チャンリャンペーコー。だが、これも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの車の中で「リャンペーコーが同じ面子だったらどうか?」という発想が出てきた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前はこうおう「麻雀パズル」も好きだったけど、最近はめっきりやらなくなったな。4人全員23p待ちになる受けとか。実家に井出洋介の描いた本があるはずだけど、残ってるようなら読み返したい。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|