日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 8/29:3-1-2-3、収支+10100、場代4500 8/30:1-1-1-2、収支6700、場代2500 砂氏が再びじゅうじで働くということでさっそく会ってきた。元気そうでなにより。 さて麻雀。29日は俺砂稲客という面子だった。親で最初12枚取った団塊で白発中が1枚ずつあったもののチョンチョンで中と発をゲット。中をポンしたところで稲葉からリーチが掛かった。「ヤレヤレそんなに死にたいかね?」ととりあえず思った。その後、発をポンし、さらに白を重ねる。砂さんからもリーチがかかるがあっさりラス白を稲葉がつかみ48900の和了。稲葉は20000点くらいしかなく箱下精算がないので3000円取りそびれた。ツカネーヨ! 30日。順位的にはマイナスだが1半荘おかしな局があった。砂氏から赤裏で1000円取ったあと、赤5m赤5sを持っていて466p西西というテンパイが入った。しかしこの時点で砂氏とマネージャーからリーチがかかっている。(マネージャーは一発残り。)シャボに受けたいところだがオールスターの可能性があったので6m切りでリーチ。結果一発で赤5pをツモった。店ルールでオールスターに対する祝儀はなくなってしまっていたが、2000円オール。マネージャーが5p待ちだというから恐ろしい。 この半荘このあともう一度オールスターツモがあり、1000円オールがあり、砂氏から500円を取り、最後メンピンツモ裏で2人飛ばしをしたりして祝儀をごっそり頂いた。計算するとこの半荘27000円の収入だった。 とにかくリ-チ祝儀というのは自分にあってる。お金も減らないし時間つぶしに良い。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|