忍者ブログ
日常の出来事などの記述です。 「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
[187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [178] [177] [176]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナポレオンは麻雀と似たシステムを持つ部分があるので、同じ用語がいくつか使える。

「順目」=5人がカードを1枚ずつ出すその回
「局」=ラウンド
「半荘」=ゲーム全体
「卓」=部屋
「同卓」=同じ部屋でプレイすること
「卓を立てる」=部屋の新規作成
「親」=ナポレオンのプレーヤー
「子」=副官+連合のプレーヤー
「起家」=部屋を作ったプレーヤー(第1ラウンドで一番最初にナポ宣言をするので)
「上家」「下家」=自分の右、左のプレーヤー、対面は2人いるので「右対面」「左対面」という
「連荘」=連続でナポになること
「配牌」=最初に配られたカード
「ツモ」=ナポレオンが宣言後に取る3枚のカード
「チョンチョン」=ナポレオンが宣言後に取る3枚のカード(親だけ配牌が多いという観点から)
「捨て牌」=切ったカード、あるいはナポレオンが宣言後に交換して捨てたカード
「海底」=10順目、狭義に10順目の最後の出し順のプレーヤーの出したカード
「対子」「暗刻」=同じ数のカードが2種類3種類あること、2やジャックに用いられる
「オタ風」=平札、つまり切り札ではないスート、台札を含めないこともある
「トップ目」=まだ終了していない状態での1位
「ドラ」=正ジャック、裏ジャック(切り札によって価値が変わるところがドラ表示牌によって価値が変わるのと類似)

応用編
「三味線」=チャットで嘘などを言うこと
「テンパネ」=18~20ボーナス
「絶一門」=少ない枚数のスートを切ることでそのスートのカードを無くすこと
「足引き」=ナポが負けることで副官にも点が入らないこと、「巻き込み」と同義
「トリガミ」=副官で勝った際、ナポに4点の差をつけられること
「龍ならな~」=最善を尽くすも結果的に悪手である手
「嶋田さん」=ハートの12でナポ宣言すること
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アクセス解析
ブログ内謙作