日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「しょうがない」を口癖にしている人間は多いが、ほとんどの場合駄人間である。
「しょうがない」は「最善をつくしたが失敗した」という意味である。が大概の場合最善をつくしてはいない。よくあるケースが電車の遅延で遅刻したときに「電車が遅れたからしょうがない」。電車が遅れることを見越してもう少し早く来ればいいだけの話で「しょうがない」は免罪符にならない例である。 「最善の手段に気づかない」というおろかなケースもある。金を貸した人物と日曜に会ったとき、あらかじめ金を返せと言っておいて了承したはずなのに、「日曜だから銀行で金を下ろすと手数料がかかるから」という理由で「しょうがない」と言って返さないことがあった。 「どう考えても」が馬鹿を露呈する口癖なのと同様に、「しょうがない」も多用な手段を見つけられない馬鹿を露呈する表現である。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|