日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
I氏は将棋も好きなようで、たまに対局をする。しかし力関係的には俺のほうが上である。
そんなI氏と将棋をする場合、たいがいI氏がうっかりミスを犯して勝負がつく。なのだが、I氏は「まった」をして局面を数手戻して対局は継続する。結局「まった」を十数回繰り返し、どうやっても勝てないという状況になることでやっと投了する。 最後の方はグダグダになって嫌なのだが、I氏は納得しないのでしょうがない。 追記。 文も稲葉と同じぐらいの実力なのだが、何度も「まった」をする点でも似ている。しかし一度「まった」を10回ほど認めた将棋で俺が負けた。それ以降文は「俺と大山の将棋力は同じくらい」と吹聴している。困ったものだ、、、。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|