日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とある局、砂氏が少牌をしていた。この時点でプギャーなのだが、このときの発言にはびっくりした。
「少牌するタイミングがなかったからするわけがない」 少牌多牌系はうっかりするものである。つまり発生しているときは気づかないでやっているわけだ。にもかかわらず「少牌をするタイミング」の全てを知っているかのようなこの発想はさすがに酷い。 世の中で起きていることはすべて説明がつくとでも思っているのだろうか? PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|