日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 QMAのロケテに行ったがかなり混んでたのでマージャンに。ウールやTMCでもよかったが、行ったことのない店に行こうと思った。セントロペの近くにZOOがあったので行ってみた。レートは点3と点5。レートが2つある店は高い方しか立たないものだが、ここは両方やっていた。ルール説明が半分終わったところでラスト卓があり、後半を聞かずに卓に入れられた。 1半荘目、満ツモ上がって迎えた親で6000オール(メンタンピンツモ表表)、12000(リー即赤裏)、6000オール(ダブ東ツモ表表表)でラスト。点3ながら1半荘で3000円くらい浮いた。 22p44556788s567mという手が入った。ソーズのあたりが多面待ちになっても今の実力じゃ捌けない。が持ってきたのは5sこれなら簡単。8s切ってシャンポンに受けた(ダマ)。しかし中ごろのソーズを持ってきたらまた迷う。怖がっていたのだがテンパイ即で4sが出た。1300点だがチョンボよりはまし。 22445p24m123668sという手から2mを持ってきた。対子4個ということでチートイツをチラ見して8sを切った。その後2sを重ねる。ソーズは123で出来ているが5対子目ということで1sを切った。この時点ですべての2が対子になっている。このあとドラの6sをポン。2pを重ねて2sをポンして22244p22mになった。ここまでは狙いどおりの展開。が、簡単に2mを引いてタンヤオトイトイ三色同刻ドラ3の倍満。うーん、快感! 結局4半荘打って2-2-0-0の+4850円。面子的にも攻めてくる人がなかったし、上記のようにやりたい放題だったので楽勝だった。 追記 精算はカードで行うが、ZOO(動物園)らしくカードには各種動物が書いてあった。なので点数申告の際、「2600のキリンさん」とか言う表現が横行していた。こういうの、大好き! PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|