| 
							日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								この日は買い物をしに甲府へ。昼過ぎに終わったが、なきむしいちごが16時スタートになったので寄ることにした。17時までの来店だと1ゲームサービスということで時間的にも金銭的にも都合の良い変更である。行ってみたら最強氏が開店前にスタンバっていた。最近当たってなかったので、楽しみなマッチングである。ただ氏の下家は嫌だと思っていたが、席決めで氏が東、自分は南を引いた。苦戦フラグである。 最強氏だけでなく他のプレーヤーもリーチ自重派が多く、ダマダマした展開だった。となるとリーチ派の自分が場を引っ張るという展開に持ち込みたかったが、テンパイが入らない。グダグダしている間にダマに刺さってしまい、苦戦傾向。結果は1-1-2-2のマイナス6000円(場代2000円)だった。 ドラが6sで「1345679m679s256p」。三色やら一通やらが見える。一通だと2m8mを引き込まないとならないのでやや苦しそう。三色もチラ見程度で、メンタンピンドラ1で充分と思っていた。このあとドラを2枚引き、ピンズが入り、「34567m66679s456p」の8受け。さらに8mが入って「345678m6667s456p」でリーチを打った。しかし直後に最強氏が追っかけリーチ。数順後待ち牌の8sをアンカンされた。「あちゃー」と思ったが、最強氏が5sもつかんでロン。カン表と裏が6sで、カン裏が7m。都合ドラが10枚。メンタンピンを合わせて13ハンの数え役満となった。 この日は来店が早かったのでもっと打っていたかった、セキをする客が多すぎた。インフルをもらうのも怖かったので早めの退却となった。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							最新記事						 (05/24) (05/06) (03/25) (01/24) (12/14) (12/13) (12/12) (12/11) (12/10) (12/09) (12/08) (12/07) (12/06) (12/05) (12/04) (12/03) (12/02) (12/01) (07/15) (07/14) (07/13) (07/12) (07/11) (07/10) (07/09) 
							アーカイブ						 
							アクセス解析						 
							ブログ内謙作						 | 
 
	 
							 
								 
						