| 
					 
							日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先週末は代表戦のためサッカー観戦はなし。ということで土曜の夜は甲府に遊びに行った。まずはクイズ。趣雑大会を堪能した後、麻雀を打ちに行った。案の定前回打った大三元の張り紙に「面前」という文言があった。 この日は前回からタメ語になったメンバーとずっと同卓だった。このメンバーが強い強い。最初のうちは自分が先行好形リーチを打つも追いかけられて振り込むという展開が多く。最終的には俺がベタ降りから打つという展開になっていった。彼のリーチに自分がソーズを244477と持っていて、ソーズがあるなら47sと思い2sを切ったのだが、シャボで待たれているなど、やりたい放題された。 「5589p67m67778s西白」という配牌。ここから第一ツモで6s、第二ツモで4枚目の7sを持ってきて「5589p67m6677778s」となった。今の自分の実力じゃソーズ部分は裁けない。ソーズは2面子にとどめ他のソートで待つ予定だった。このあと5pを重ね、ひとまず89p落とし5559p67m6677778s)。ソーズを処理して58mで待ちたかった。しかし、8mをあっさりと引いてテンパイ(555p678m6677778s)。5869s待ちのはずだが、自信はなく、他プレーヤーの時にゆっくり待ちを確認するつもりだった。しかし一発で9sが打たれる。逡巡の後にロンをかけた。多面待ちは毎日麻雀をしているわけではない俺には難しい。 さて戦績。1-2-1-4で-12300円(場代2400(2半荘分の無料券利用))。最近点5じゃ勝てない。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							カテゴリー						 
						
							最新記事						 
						(05/24) 
(05/06) 
(03/25) 
(01/24) 
(12/14) 
(12/13) 
(12/12) 
(12/11) 
(12/10) 
(12/09) 
(12/08) 
(12/07) 
(12/06) 
(12/05) 
(12/04) 
(12/03) 
(12/02) 
(12/01) 
(07/15) 
(07/14) 
(07/13) 
(07/12) 
(07/11) 
(07/10) 
(07/09) 						
							アーカイブ						 
						
							アクセス解析						 
						
							ブログ内謙作						 
						 |