日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月3週目に1週間東京で研修があった。その週に麻雀を打ったのは2回。稲葉が麻雀を嫌がったので砂氏のところ(南十字)で打ってきた。
1回目は8/18。この日はおおきな振込みもなく、それでいて祝儀ツモが何回かあったのであっさりと勝った。1-1-1-0の+5000円(場代1500円)。砂氏と同卓したのだが、一度オーラスを4位で迎えた半荘があった。俺が「オーラスか」といったところ砂氏に「おぉ、ラス!」とあおられた。それに火がついたのか親番の俺は連荘を重ね2位の砂氏をまくったことこまでいった。しかし最終的には砂氏のリー即裏3に振り込んで3位落ち。 2回目は8/21。メンバーの接待プレイによりこの日も楽勝1-2-1-1の+12800円(場代2500円)だった。1万円浮いたのだが、その後砂氏と飲みに行ってかかった8000円を全額負担させられた。こういうの、金銭的なマイナス以上に精神的なマイナスが大きい。 夏休み前半は点5の店でボコボコにされていたが、ピンだと勝てる。というかリーチ祝儀の南十字はホントやりやすい。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|