日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よくフリーで精算時にオヤジが大声で「マイナ3はいくら~?」聞いているのをよく耳にする。
これってホントむかつくんだよね。まず着順がわからなければ答えようが無いし、プラスマイナスの基準点が25000なのか30000なのかはたまた0なのか明確ではないとやはり答えようが無い。またウマを考慮した前なのか後なのかもわからないと答えられない。 自分中心に世界が回っていると思っている人にこういう発言が多い。コーヒーを頼むときも温度や砂糖ミルクの有無は決して言わない。 ちなみに花梨にいたころ立ち番をしていて点計が出来ない客に呼ばれ「これ何点?」と聞かれることが多々あった。あるとき、一見してツモのみなので「300-500ですよ」と答えるものの、あとから「実はリーチしてた」とか「一発だった」とか「裏が乗ってた」とか「親だった」とか言われ結局4000オールだった。リー棒出てない、宣言牌は曲がってない、ドラ表示は表裏ともに崩されてる、親ランプは別のところに付いてる、そんな状況で何も聞かされずに正確な点が言える道理は無い。もしかしたら義理も無い。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|