日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
砂用語に「ワイルド」「マイルド」というものがある。麻雀は同じレートでも鳴きチップありと無しとでは動く金額はだいぶ違う。鳴きチップ無しのルールの方が動く金額が小さいわけだがこれを「マイルド」、逆にありのルールは「ワイルド」となる。
点5で言うと祝儀一切なし、ウマが250-500円であるオレンジハウスが最もマイルドで、鳴き祝儀、ウマが500-1500円、スーパーリーチありの大三元が最もワイルド。主な店で序列を作るとマイルドなほうから順に、オレンジ<花梨(面前祝儀)<海(鳴き祝儀)<なきむしいちご(祝儀200円)<大三元。 ピンだとマイルドとワイルドの差が大きい。おそらく祝儀が1枚500円と大きいからだろう。リーチ祝儀で祝儀が重なっても1枚(500円)しか発生しない溝の口のセブンがもっともマイルド。逆にもっともワイルドなのは赤が役になるさかえか、リーチ祝儀だが1枚1000円の蒲田の鱧。 もっともマイルドなピンともっともワイルドな点5を比べたらさすがにマイルドピンの方が動く。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|