日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 我々の心をガッチリつかんで離さない「銀座の夜の帝王」。今日はその復習。 (1) 11233m11123p123sからツモ1m打3m。その後1pでロン。「なんでそんな待ちに」と言った松田さんに「それよりこのマンガンを払えるのかな?」と発言。 (2) 間5sチーで打4。「珍しいクイだな。456にこだわったということはイッツーか」と読みきった松田さんから5sでロン。牌姿は「1233477789s」。そのときの発言が「ロン、一通だ。プラス清一のな。」 (3) (7pポン)6688p888s888m(ドラ8s)から8pでロン。発言は「高いほうですね」 (4) 松田さんから国士無双1pロン。発言は「悪いねぇ、松田さん。かわりっぱなに。」 (5) 123m112233p1113sから2sロン。「オオッ、それも高い方ですな しかもかなり…」 (6) (4s大ミンカン)2233555777sでリンシャンから2sツモ。「う~む!倍満しかありませんな…」 (7) 桜井が2344m234p234555sから「あんまりいい待ちじゃないけどリーチです」→河から4mを拾って一発ツモ。それに対し帝王は「う~む 引きがお強い」。リーチの瞬間「この発言が何を意味するものか帝王は瞬時に理解していた」 (8) 567m5567p556677sで桜井から5pロン。「きっちり倍満です」と発言。 (9) 8mでツモって右から片手倒し。ツモった瞬間桜井はイーペーコーと思う。1コマ目「77899m」2コマ目「44455p」そして「789m」。つまり手牌は「77788999m44455pツモ8m」。発言は「四暗刻です」 (10) (3mアンカン)(6sアンカン)555p4455sからリンシャンで5sツモ。列の南雲次男が「それラス牌の5sじゃないですか」といったのに対し、「そういうことだな」 (11) 桜井の(1mポン)(9mポン)111999s9pという手に9pで振り込む。そして「うクク… もォやめだーッ」 いや~帝王はいいわ~。片手倒し四暗刻もウザいけど「プラス清一のな」も良い。帝王ではないが(2)の「珍しいクイだな」の「クイ」も捨てがたい。「食い」でもなく「くい」でもなく「クイ」というのが最高。 でも一番すきなのは「うクク」だな。「うくく」でも「ウクク」でもなく「う」がひらがな「クク」がカタカナなのが絶妙。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|