忍者ブログ
日常の出来事などの記述です。 「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
[310] [307] [308] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300] [299]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



名古屋戦のあと松戸にある行きつけのカレー屋にいったのだが、同じビルにフリーがあり時間もあったので行ってみた。店の名前は「なすび」。ミュー系列の店のようである。ということもあってルールは点数重視の渋い系。赤は1枚ずつあるものの、祝儀が一発裏だけなのでほとんど動かない。あとシバ棒がないのもこの店の特徴。意外にスッキリしてて良いと思った。

ルール説明を受けて卓へ。常連っぽい客3人と同卓することになった。最初の1半荘目、東2局の親でタンピン赤ドラの手が入った。赤入り両面なのでじゅうじなら文句なく即リーの手である。しかし赤に祝儀がつかないのでダマってみた。するとあっさり脇から出て12000点の収入。最近即リー至上主義になっていたが、こういう麻雀もあるってことを思い出した。ちなみにこの半荘、ずっとトップを走っていたが、オーラスにかわされて2着。

2半荘目も調子がよく、3万点台をキープしていた。しかし対面も負けておらず南3局の時点で5100点差をつけられた。上家の残りが100点しかなく、状況判断が必要な局である。配牌は「33478s11234589m」と字牌のない早そうな手がきた。3順目に辺7mを引き入れて「33478s12345789m」。ドラはないが一通の可能性がある手になった。さてこのあと6mが入ったらリーチでマンガンになるので文句なし。しかし3mや69sだと条件がつくので難しい。69sで張ったら一応リーチは打つけれど上家からの安めは見逃す。安めツモの場合、裏1枚が必要になるが、ここはもう和了する。3m引きで張ったらひとまずダマにして次局勝負やむなしという感じだった。結局5順目に9sを引き入れて即リー。安めの処理が難しく、また追っかけなどがきたら嫌だなと思っていたのだが、3順ほどであっさり高めの6mを引いた。裏ドラが9mでハネ満。終わってみれば案ずるよりも生むが易しだった。

3半荘目は東1局で親倍を引かれダラダラした3着。(その親倍は俺がドラをポンさせたチンイツタンヤオドラ4だが)。1-1-1-0でプラス1750円。1ゲーム350円トップ賞100円なので1150円。駐車料金に1000円かかったので金額ベースだとマイナス400円。ルールにコクがありすぎてなんとも重い感じがした。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アクセス解析
ブログ内謙作