日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 旧学問スロット、答えは「ユキヒョウ」 「ユキヒョウ」は「兎」という漫画に登場するキャラクターである。けど、あんま好きな漫画じゃなかったから、どんなキャラだったかは忘れた。主人公の兎は相手の当たり牌が意味もなくわかるってのしか覚えてない。 そんな中、鮮明に覚えているエピソードをいくつか。まずは山城麻雀の1回戦、2人vs2人で相手2人を同時に飛ばすという条件である。結構難しいところだが、ツモで8000+ツモで16000+リーチ棒1000点+1本場100点と2局で達成した。配牌がすごくよかったのだが、好配牌を見て「おまえら相当格下だろう」というシーンは面白い。 あと同じく山城麻雀最終戦。全3回戦を行うルールだが、2回戦を終え、4人ともプラマイ0になっているというシーンがある。敵役の1人がそう仕組んだとのことだが、ここも面白かった。 一応シリアスな漫画なのだが、こういった面白い小ネタも持っていた漫画である。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|