日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
0-1-2-0、収支-3900円、場代1200
家の大掃除が済んだ後、近場でQMAをやるか石和まで出てAnAnをやるかまよったが、結局石和まで出ることにした。しかし隣の卓のプレーヤーがしきりにこっちを覗きこんだりしてきてウザかったので、ほどほどで切り上げて雀荘へ。 結構客が多く、久々に自動で配牌が出てこない卓で打った。自動で出る卓のスピード感もいいのだが、こちらの方が風情があってやっぱいいなと感じた。サッパが完全に取れなくなってたので、その練習のためにもたまには配牌手動卓でやりたい。 さて内容。前回ほどではなかったが両面が入らない局が多かった。テンパらないことは無かったが、リーチを打って流局することが多々あった。ということでやや負けた。大きな振込みが無かったのが救い。 あと親で大きい手をツモられることも多かった。6回の親落ちのうち4回もツモられたらそりゃ勝てない。(残り2回はノーテン流れと横移動が1回ずつ)。平場で先制両面リーチ→流局→次局親かぶりという展開ばかりだった。 2回分のゲーム券をまだ何枚か持っているが、この日は2~3回しか打たないつもりで、店に悪いから使わなかった。このあたりの甘さが負けた原因なのかもしれない。(前週もゲーム券を持っていかずに負けた。こちらはただ忘れただけだが)。T辺くんみたいに雑誌についているゲーム券を持っていって、1回だけ打って帰るというぐらいの厚かましさがないとダメだな。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|