日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このように暗刻で1牌を挟んだ形は暗刻の外側からすべてが待ちになる(34567p待ち)。通称「サンドイッチ型5面張」である。 同様に暗刻で4牌を挟んだ形も外からすべてが待ちとなる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みたいな形だが、12345678p待ちとなる。 さらに7牌を挟む形も待ちが多い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だが、これは純正九連宝燈である。 なお1の暗刻が4になった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9の暗刻が6になった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 両方の ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すべてのマンズで和了れるが、4枚使いなので九面待ちではない。 が、白マイティなら「5枚目」が存在するので9面待ちとなる。それを稲文澤に聞いてみたところ、稲葉が気の聞いたことを言ってきた。 「それだと0万、10万の待ちがなくなるからダメ」 確かにそうだ。九連でなくてよい。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|