日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、特に去年あたりからフリーでだいぶ勝てるようになった。去年も場代ほどは勝てるようになったし、今年は場代以上に勝っている。学生時代に比べだいぶ成長したものである。
牌効率とか役作りとかはあまり変わってないと思う。変わったのは押し引きかな?引くべきところで引くことができるようになって無駄な振込みが減ったのが大きいと思う。他家の攻撃を「横移動」で凌ぐことに抵抗がなくなった。 なんつーか以前の麻雀は「かっこつけてた」感じである。特に麻雀覚えたてのころに「アカギ」やら「爆牌党」、「むこうぶち」などを読んであこがれていた。それをまねた麻雀打ってりゃ、そりゃ勝てないわな。変なクセをつけてしまったようである。 麻雀漫画、面白いんだけど麻雀の上達の面では妨げになる。麻雀漫画をたくさんそろえている雀荘あるけど、客にもクセがつくように感じる。(モロに店名に「漫画」とつけていた店が昔あったけど、どんな感じだったのだろうか?) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|