| 
							日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先週末は特にやることもなかったので、稲葉と戯れることにした。したら幸か不幸か龍がもれなくついてきた。無視するのもなんなのでサンマを付き合うことにした。ルールは159mのガリサンマで役はこれ。最近ヤツらは白マイティーでやってるそうだが、そんなルールは拒否。レートも1枚30円と極安に。 さて、始まってみたら俺の独り舞台。面前テンパイがスコスコはいる。ガンガンリーチしてガンガンツモる。こういう状況ならサンマも悪くはない。最後の方は稲葉が息を吹き返してきたが、結果は俺+28(+840円)、稲葉+138(+4140円)、龍-166(-4980円)だった。始める前、稲葉に龍が弱体化していると聞いていたが、ホントにそうだった。 配牌で1s9p西白発が対子という手がきた。チートイツでもよかったが、カラスだったのでツモを減らすべく鳴いていった。結果ホンロウトイトイをカラスで稲葉からあがった。ホンロウは点数設定がなく、俺が30と主張、稲葉が20と主張した。結局ジャンケンで決めることになり、俺が勝ち30点となった。ホンロウ(30)+トイトイ(4)+白(1)+発(1)+親(1)+3本場(3)+バンバン(2)+カラス(10)=52点だった(少しずれてるかも?)。これがこの日一番大きな和了だった。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							最新記事						 (05/24) (05/06) (03/25) (01/24) (12/14) (12/13) (12/12) (12/11) (12/10) (12/09) (12/08) (12/07) (12/06) (12/05) (12/04) (12/03) (12/02) (12/01) (07/15) (07/14) (07/13) (07/12) (07/11) (07/10) (07/09) 
							アーカイブ						 
							アクセス解析						 
							ブログ内謙作						 | 
 
	 
							 
								 
						