忍者ブログ
日常の出来事などの記述です。 「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
[338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の小島武夫の九連がきっかけで、youtubeで麻雀の動画を見るようになった。さまざまな役満もあるし、しびれる選択なんかもあってなかなか面白い。別の人の九連の動画もあった。

さてそこで思ったのだが、この人たち牌裁き微妙じゃね?テレビ中継ゆえにツモ牌を手牌の上に乗せなければならず、それを落としたりクルっと回ったりしてしまうのはしょうがない。それを差し引いてもイマイチだと思う。

あと強打もしすぎだと思う。2つの九連の動画はどちらもツモだが、ものすごい叩き付けかたをしてる。フリーでこんなのやったら店から注意が来るレベルである。

役満和了って力が入るのは分かるけど、やりすぎじゃね?プロの対局ってこんな感じなのかね?
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
ブログ内謙作