日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世の中には1時間当たりの生産性が100円くらいの仕事しか出来ない人間もいる。給料が能力に応じて払われるのならその人間には時給100円しか払われない。けれどそれではその人間は生活が出来ない。なので時給の最低額を定める法律が必要になる。「最低賃金法」である。
仮に最低賃金を時給600円とする。差額の500円は誰かが埋めなくてはならないのだが、それは600円を上回る生産の出来る人間からである。つまり最低賃金よりも低い生産しか出来ない人間が企業にいると、そのワリを食う人間が出てきてしまうということである。 弱者を救済するという観点からは「最低賃金法」は必要なものではあるが、なんだかなぁという法律である。箱下無しのルールでトップが箱下分をかぶるような感じである。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|