日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝石試験のためQMAの深夜プレイをしに甲府へ。まだ9時台だったので夜がふけるまで麻雀。4半荘だけ打ってきた。対戦プレーヤーはメンバー+初めて見る2人。年は俺よりだいぶ上っぽい感じで、初心者じゃなさそう。この日も2卓立ってたし、新規客が増えているところを見ると、だいぶ繁盛しているようだ。
さてこの日の麻雀。とにかく染めた局が多かった。配牌で「2348899+字牌対子」なんて手が来たが、特に8899のところは鳴かないと処分できない。鳴いて染めざるを得ない局が多く、それでいて3900程度にしかならないとか、手が狭まったところで他家の攻撃が入り四苦八苦なんて感じの展開だった。 うまくいった局は2局だけ。まずは1半荘目の東1局。取り合えず役牌を鳴いて、赤含みで12000のロン。けれど次局にリーチ一発のハネマンを振り込んでしまいトントン。2位で終了。 その後3位3位と来たが、4半荘目の東風の親。グダグダに鳴いて辺3m待ちが残った。一応ドラを抱えていて18300点のテンパイ。2軒リーチが入ったが、18200しかないプレーヤーから出てラスト。点棒的にも3位→1位の移動で大助かり。 結果は1-1-2-0でプラス1900円(場代1600円)。厳しい牌勢ながら、負けなかったのは良かった。「ラス引いたら無料券を使う」としているが、今回の使用はなく、残り12枚。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|