日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 雑学タイピング、答えは「バネ」 選挙において「デュヴェルジェの法則」という法則がある。m人が当選する選挙において、候補者数はm+1人に収束するという法則である。当落線以上の票が見込まれる候補者に投票しようとする人は、自分が投票しなくても当選するので次善の候補に投票する。逆に当落線以下の票しか取れなそうな候補者に投票しようとする人は、自分の票が無駄になってしまうのを回避するために、当落線上の候補に投票しようとする。それが「デュヴェルジェの法則」で、派生理論として前回ギリギリで落選した候補に票が集まるというのがあり、それを「次点バネ」という。 票がちょっと増えるというのが麻雀の「テンパネ」に似てて、俺にとっては非常に覚えやすいと思った。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|