日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マージャンは貴重な文化?それとも青春を無駄にする賭博?世界遺産申請めぐり議論―中国というニュースがあった。
どうも日本と中国で麻雀の世界遺産を取り合ってるみたいだね。日本のルールと中国のルールは大きく違うからなぁ。発祥は中国だから中国に分があるとは思うけど、麻雀が世界遺産に登録されるなら日本のルールのものも登録されて欲しいと思う。世界大会で優勝した板橋先生は日本人だし。 さて、この件にまつわる話をいくつか。QMAで世界遺産検定があるけど、麻雀が選ばれた後に実装して欲しかったな。麻雀を発明したのは陳魚門(チンイーメン)だとか、全自動卓第1号機の名前が「パイセッター」だとか、いかにもQMAに出そうなウンチク的な事も知っている。以前検定は砂に有利みたいなことを書いたが、検定はことごとく俺に逆らってる。 ただ記事中の「マージャンは賭博であり、青春の浪費、家庭不和、犯罪につながるもの」は激しく同意。少なくとも俺は2年を無駄にしたし、、、。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|