日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都でも麻雀を打ってきた。行ったのはまさるの本店。甲府店は出禁食らってるし、御殿場店はフリーをやめてしまったということで、今「まさる」で打てるのは京都だけである。そういう意味でも楽しみにしていた。店に着いたのは朝4時。それまで前日8時から車を運転してたので疲労困憊。しかし時程的にこのタイミングしかあいてなかったので強行した。
店内では店員、客問わず僕が知っている人はいなかったし、僕を知っている人もいなかった。しかし店員や客との会話の中で、共通で知っている店員の名前があがった。しかしその人物は俺に出禁を言い渡した張本人、、、。でも、それがゆえに会話は盛り上がった。 さて、麻雀の内容。テンパイはそこそこ入り、ツモれてチップも稼げたのだが、いかんせんリーチ負けが多かった。自分が先制リーチを打つもののモタモタしているうちに追いかけられ俺が打ち込む局が多々あった。また逆に先制リーチを打たれ追いつくも宣言牌が当たり牌であることも多くあり、だいぶ負けた。戦跡は0-1-3-2でマイナス16000円(場代3000円)。面前祝儀だということを客がみな心得ていて、祝儀狙いの麻雀が出来ていたので、そこらのヌルい店よりやりにくかった。面白かったけどね。 さて、店員のうち一人が今月末から甲府に行くことになったらしい。なんでも甲府に行ったら俺に電話をくれるとのこと。でも俺、出禁だよ、、、。どうなることやら、、、。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|