日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 そんなこんなで最終結果。最初に1万円出して、22900円返ってきた。金額ベースの収支はプラス12900円で、場代が3000円かかることを考えると15900円のプラスである。 15半荘打ってトップが9回(2位と3位には差無し)。メンバーが大三元の1回しかトップがなかったので稲葉は5回だったようである。最初こそチョンボの怖さに怯えていたが、3半荘目くらいに、俺は面前リーチ派だし普段でも後付けをしないので、影響がないことに気づき、そこからはノビノビと打てた。それがこの結果につながったのだろう。 一度怖い局があった。「2面子+北北56667p」という北と6pのシャンポン待ちである。北は1枚残りで6pは純カラ。イーペーコーの手代わりがあるし、とりあえずダマに受けて、北が出たら上がってしまおうと思っていた。でも北の出上がり、出来ないよな。役が確定してないじゃねーか。3順くらいしてそこに気づいて、あわててリーチをかけた。北1枚残りだってことを思い出したのはリーチ後である。稲葉から追っかけリーチを食らった。しかしラッキーなことに北ツモ。 こんな感じにやりたい放題できたので勝つことが出来たし、なにより楽しかった。来月に京都遠征があるが、大阪まで出向こうかな。記事書いてるうちにまたやりたくなった。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|