日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平日だが甲府で仕事があり、そのまま直帰できたので麻雀打ちに行ってきた。前回行った際に凍牌を置いていったのだが、客、店員ともに話題に上っていた。やはり面白い漫画なようである。
さてこの日の麻雀。テンパイが一切入らない。56mと持っていても47mは入らず56mが重なるという展開が多かった。チートイに向かって成功することもあったが、ほとんどの局では先行リーチを打たれベタオリ。 順位も0-0-4-0で、収支は-7200(場代1600)とそこそこ負けた。 56s123567m55777pという手が来た。5sと5mは赤である。普通なら即リーでいいのだが、この店では赤3で上がるとゲーム2回券をもらえる。ということで赤を待つためにリーチは自重した。その後4mを引いて役ありテンパイになったり6pを引いて平和三色が加わったりとどんどん高くなって行くのだが、肝心の赤5pは引けず。結局安い手の横移動で終わった。回数券ごときに心を奪われたのは反省である。 さてこの日。同卓者は3人とも客だったが、もれなくみな強打だった。ということで俺も強打。みんな強打している卓ならいいけど、強打はクセになるから気をつけないとな。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|