日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 相変わらず仕事が絶不調。そんな中、早く帰れる日があったのでいちごに出向いた。前回は家を18時半に出て20時に到着。しかしここで1時間弱待ったため、打ち始めたのが21時前。翌日仕事があったのに23時半まで打ってしまい、家に帰ったら翌1時。さすがにかったるかった。という反省の元、この日は早めに切り上げようと思って行った。18時に出て19時着。お客さんがいなかったのでメンスリーですぐに始められた。最近はきっかり4半荘だけ打つことにしているが、これなら日が変わる前に帰れそうである。 さてこの日の麻雀。席決めの結果、鉄人J氏の下家に座ることになった。が、この人が上家にいるとツカないんだよね。どうもリズムが崩れる。実際J氏の早いリーチについつい攻めてしまい、何度も刺さった。後ろで見たことはないのだが、どうも手順が自分の発想とは違うようで読みもズレる。今一番の強敵である。 結局この日はいいところもなく0-1-1-2の-6400円(場代1600円)で終了。やっぱ麻雀は勝たないと面白くない。 ところでこの店のオリジナル役満「いちごっち」。その紹介のポスターについて。画像が載せてあるが、マンズだけでなくソーズ、ピンズの上下もそろっていた。ソーズは竹の向きに違いがあり比較的分かりやすいが、ピンズは円の中の模様が違うという分かりにくいところである。1pに至っては中心の五角形の模様というものすごい細かいところである。ちゃんとやったのか、偶然なのかはしらないけれど、白以外の牌の上下まできっちりしないと気がすまない自分にとってなんとも爽快である。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|