日常の出来事などの記述です。
「雀記会」(麻雀成績)は「1位」-「2位」-「3位」-「4位」、収支、場代、の順。着順の推移でないことに注意。収支に場代は含まず。例えば「収支+2500、場代3000」だったら、麻雀自体の収支は+2500だが場代に3000円かかってるので実質の収支はマイナス500円。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日、稲葉と行った居酒屋に将棋が置いてあった。I氏からのたっての希望で対局することになった。展開は、俺=四軒飛車の美濃囲い、稲葉=居飛車の矢倉囲い、である。 序盤、俺が読み違えた部分があり、俺の角+金と稲葉の飛車を交換することになった。なのだが、稲葉が突如ポカをする。6七に馬を持ってきて俺の金を狙ったが、俺の方に6二飛車打ちという手があった(左図)。これで勝負あり。銀を持っているので3一銀から矢倉囲いはズタズタになる。 しかし稲葉との対局はここからが長い、、、。勝負はついてるのに無駄に長考する。このあと俺も桂馬に気づかず手数を増やしてしまった面があったが、終了まで30分かかった。 稲葉のほうが俺よりも将棋が好きなのだが、実力は10回やれば9回は俺が勝つくらいの開きがある。下手の横好きとはよく言ったものである。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/24)
(05/06)
(03/25)
(01/24)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内謙作
|